メイン

7Gメンバー近況 アーカイブ

2007年06月15日

安田健一(7G実行委員)作品が、東京ミッドタウン“d-labo”に展示

070615_yasuda.jpg

東京ミッドタウン内“d-labo”に、安田健一(7G実行委員)が“眞木準と27人の若手アートディレクター”に出品をした作品が常設されました!

“d-labo”は、“眞木準と27人の若手アートディレクター”が開催された場所でもあり、夢にまつわる「お金」や「環境」をテーマとした新しいコンセプトの施設で、ライブラリーをはじめ、インタラクティブで参加性のある年表や地図なども展示してあります。

安田氏の作品は設置された場所にふさわしく、夢に向かって頑張る人への応援メッセージをつづったもので、お近くにお越しの際には、是非、足をのばしてご覧いただきたいと思います。
●場所:〒107−6207 東京都港区赤坂9丁目7番1号
    東京ミッドタウン・ミッドタウンタワー7F 
●TEL:03−5411−2361
●営業時間:月〜金曜 11:00〜19:00
      土日祝日 10:00〜18:00(年末年始は休業)

眞木準と27人の若手アートディレクター
東京ミッドタウン
d-labo

2007年08月28日

7G 藤井監修 たき工房作品集発表!!

070828_taki.jpg

7G実行部、藤井が勤めている会社の作品集ができました!
なかなか分厚く見ごたえたっぷり!
仕事で関わったものではなく個人的に制作したものが中心で
面白作品がたくさんです!!
関連会社を中心に配られる予定みたいなので
多くの人に見てもらうことは出来ないかもしれないですけど
機会があったら是非!

たき工房WEBサイト


2007年08月31日

7G 坂下&森の作品(QR_sukui)が番組に出演!!

070829_qr.jpg

毎週木曜日深夜12時~NHK BS-2で放送中の『デジスタ』という番組で
実行委員坂下、森が制作した『QR_sukui(QRすくい)』が紹介され、
ベストセレクションに選ばれました!!
そのことで年末か年始あたりに行われる『2007年デジスタアウォード』に
出場できることになりました!!
この作品は『眞木準と27人の若手アートディレクター』で展示したもので、
デジスタのWEBサイトにもダイジェストですが動画がアップされていますw

しかし二人並んでメダル下げてると笑えますなw
なかなかこの歳になってメダルもらうこともないのでうれしかったです!
よかったら是非ご覧ください。

NHK BS-2 デジスタ

2007年 08月30日放送 (第301回)ベストセレクション

あとQR_sukuiのWEBページもありますので
こちらもあわせてご覧ください。
なるべく近いうちにブログも立ち上げますのでそれもまた
告知いたします。
よろしくお願いします。

QR_sukui公式ページ

2007年11月18日

7G藤井、デザインフェスティバルに出展!

7G藤井氏が、デザインフェスティバルに出展します。
実は今日(17日)と明日(18日)の二日間東京ビックサイトでやってます。
もし都合がよかったら遊びに行ってあげてください。
どうやら買えるらしいですよ。
しかしいかにも藤井氏らしい作品ですな。


〇藤井氏のコメント:

◆ゼブラ&パイソン ジーンズ

◇両サイドに大きくあしらったアニマル柄は縞馬をモチーフにした“ゼブラ”と
ヘビをイメージした“パイソン”。ゼブラにはよーく見ると隠されたメッセージが。。
手刷りで印刷したこだわりの厚盛りシルクが、一本一本に違った表情を与えています。

□size S/M □color BULE/RED □price ¥15,000

って感じで売ろうとしています!

7G細野、初個展!

7Gの細野氏が初個展を開催いたします!
どうやら結構な量の作品を出すようです。
どんな作品なのか楽しみw

彼はフリーで活躍するアートディレクター、デザイナーさんで
WEB系のお仕事やグラフィックのお仕事をされてます。
実は前回のイベント
『眞木準と27人の若手アートディレクター』のWEBサイトを制作してくれました。
あとこのサイトもコーディングもしてくれてます。

是非足を運んで実際に体験してみてください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【細野健作品展 vol.1】

2007.11.27(火)~12.2(日)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
渋谷Gallery LE DECO
渋谷区渋谷3-16-3 ルデコビル
TEL:03‐5485‐5188

〇細野氏のコメント:

初めての個展です。
普段の仕事から離れたところで作ったデザイン作品で、
ポスターを50点展示します。
すべて今回の個展のために製作したものです。

特にテーマを決めずに、
自分の興味ある事、格好良いと思う事を、
どんどん作っていきました。
非常に雑多なものになると思いますが、
見て頂いて感想などあれこれ聞かせて頂けたら
嬉しいです。

2007年11月24日

QR_sukui再び!

071124QR.jpg

いよいよ来月、
QR_sukuiがデジタルアートフェスティバル東京2007にて
展示されます。

この間デジスタで紹介してもらった際
ベストセレクションに選出されましたので
2007年のアワード出場権を得ることができました。

それで、どうやら毎年デジタルアートフェスティバル東京2007に
その年のデジスタベストセレクション作品が集まって
展示会を行っているそうで我々の作品もそこで展示されます。
12月7日から11日まで行っていて、
前回『眞木準と27人の若手アートディレクター』で展示したものから
パワーアップして作り直しましたので
お時間があれば遊びにきてください。

よろしくお願いします。

やべー、なんか書いててちょっと緊張してきた…(^ω^;)

なお放送は
NHK BS2 12月8日(土) 16:00~18:55 (生放送予定)

【デジタルアートフェスティバル東京2007】

場所:
パナソニックセンター東京
東京都江東区有明 2-5-18

期間:
12月7日~12月8日  11:00~21:00
12月9日~12月11日 11:00~20:00
(最終日は18:00まで)

入場無料

2008年02月07日

7G桜井 TDC入選!

このたび7G桜井氏の作品が
TDCに入賞しましたのでご報告します!
2008年度のTDC年鑑に作品が
掲載されますんでご覧ください。
今回の作品は自主制作での応募ということで、
新しいタイポグラフィックを制作したとのことです。
画像はそのタイポを使ったサンプルです。

カリグラフィっぽい感じで
桜井氏っぽい作品だなーと僕的には思いました。
これ実際なんかのポスターとかで使ってみたいっすね( ^ω^ )ニコニコ

【TDC WEBサイト】

2008年02月24日

7G藤井JAGDA、TDCポスター入選!

7G藤井氏がJAGDAとTDCで入選しましたので
報告いたします。
しかもなんと前回の企画展のポスターが両方ともで入選!!
素晴らしい(o^∇^o)ノ

前回の企画をきっかけに入選する人が
続々でてきて嬉しいかぎりです。
次回の企画でもそんな風に入選する人が
たくさんでたら最高です♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
東京TDC賞2008ポスター部門入選

■Road to JAGDA SEMINAR EIKI HIDAKA
■AD、D:藤井賢二 CL:たき工房


■Road to JAGDA Naomi Hirabayashi
■AD、D:藤井賢二 CL:たき工房


■眞木準と27人のアートディレクター
■AD、D:藤井賢二 CD:7G SV:眞木準 CL:7G

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以上3点

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
Graphic Design in Japan 2008ポスター部門入選

■眞木準と27人のアートディレクター
■AD、D:藤井賢二 CD:7G SV:眞木準 CL:7G

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2008年06月02日

7G藤井の作品がデザインハブで展示!!


少し前に7G藤井が制作した
『眞木準と27人の若手アートディレクター』のポスターが
JAGDAにて入賞したことをお伝えいたしましたが、
このたび『GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2008』年鑑発行に合わせ、
JAGDA事務局のある東京ミッドタウン・デザインハブにおきまして
掲載作品展を開催する運びとなったそうです!!

受賞作品(亀倉雄策賞、新人賞、各カテゴリー賞)、
ThisOne!作品、高得票作品などを中心に、
入選会員1名につき1作品以上を原則とし、
約300作品を、実物と映像により紹介する予定で,
展覧会初日6/20(金)19時からは
カテゴリー賞授賞式を兼ねたオープニングパーティーも開催されます。

ちょうど1ヶ月間の展示になりますので
ぜひお誘い合わせの上、ご来場ください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

東京ミッドタウン・デザインハブ 第11回企画展
「日本のグラフィックデザイン2008 GRAPHIC DESIGN IN JAPAN 2008」

日程:6月20日(金)~7月21日(月/祝)
   11:00-19:00 期間中無休
会場:東京ミッドタウン・デザインハブ
TEL.03-6743-3776
http://www.designhub.jp/

*JAGDAカテゴリー賞授賞式+オープニングパーティー
 日時:6月20日(金)19:00-20:30
 場所:東京ミッドタウン・デザインハブ
    インターナショナル・デザイン・リエゾンセンター

*ゲストを交えてのトークショーを会期中4回開催します。
(各回1,000円/会員無料/先着80名)
http://www.designhub.jp/exhibition_11.html#jagda_talk

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

2008年06月19日

7G 糸山・安田組サンゴ礁フェスティバルに参加!!

080619logo.jpg

7G糸山、安田の作品が
6月22日(日)、東京ファッションタウン(TFT)にて
「サンゴ礁フェスティバル」にブース展示されます。

今回の展示物は
5月GWにミッドタウンで開催した「Rich Green」作品の
サンゴ礁を守ろうバージョン「来場者参加型ポスター☆」です。

当イベントでは講演、パネルディスカッション、ミニライブなどを行うシンポジウムの他、
ミニステージ、参加型コンテンツ、ブース展示など、バラエティ豊かな催しを実施します。

お時間があれば是非遊びに来てくださいw

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

「サンゴ礁フェスティバル」内容詳細
□日時
2008年6月22日(日) 12:00~18:00

□会場
東京ファッションタウン(TFT)
住所:東京都江東区有明3-1
アクセス:ゆりかもめ「国際展示場正門駅」下車徒歩約1分
/りんかい線「国際展示場駅」下 車徒歩約5分

□入場料
無料

□主催
国際サンゴ礁年2008推進委員会
環境省

□協力
『月刊ダイバー』、『マリンダイビング』、JFEスチール
よしもとデベロップメンツ、NHKエンタープライズ
NTTレゾナント、日経ナショナルジオグラフィック社
WWFジャパン他

■ パネルディスカッション
【パネリスト】
☆立松和平(作家)
☆高砂淳二(自然写真家)
☆畠山重篤(「牡蠣の森を慕う会」代表)
☆さかなクン(タレント)
☆真栄城雅子(建築家、Save the coral 2008 チーフデザイナー)
☆池田元(沖縄県指導漁業士)

■ ミニライブ
【出演者】
☆照屋林賢(りんけんバンド)
☆上原知子(りんけんバンド)
☆大島保克

2008年07月16日

7G坂下、森の作品がヨコハマEIZONE2008に参加!!

080716QR.jpg

7G坂下、森の作品『QR_sukui』が
7月24日(木)~7月29日(火)まで
横浜赤レンガ倉庫1号館で開催される、
ヨコハマEIZONE2008にて展示されます!!

ヨコハマEIZONEは、
デジタル映像・アートを中心に最先端の映像表現を発信するフェスティバルで、
エンタテインメント・アート・テクノロジーなどを切り口に、
アニメーションからインタラクティブまで
多彩な作品の展示・上映をおこなっています。

日替わりでシンポジウムやトークショー、
ライブなども行っているようですので
よかったら是非いらしてください。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ヨコハマEIZONE2008 (ヨコハマエイゾーン2008)

■2008年7月24日(木)~29日(火) 
11:00~20:00(最終日は18:00まで) ※会場によって異なります。

■会場: 横浜赤レンガ倉庫1号館
東京藝術大学大学院映像研究科
馬車道校舎/新港校舎 ※新港校舎のみ7月26日(土)より開催
ZAIM(ザイム)(ワークショップ会場・事前申込み制)

【関連イベント会場】
創造空間 万国橋SOKO
放送ライブラリー
ほか

■入場料: 無料

■主催: ヨコハマEIZONE実行委員会(横浜市/NHK横浜放送局/
財団法人横浜市芸術文化振興財団/株式会社NHKエンタープライズ)

■共催: 東京藝術大学大学院映像研究科

■協力: 東京急行電鉄株式会社、横浜高速鉄道株式会社、tvk(テレビ神奈川)、
株式会社シブヤテレビジョン、日本ビクター株式会社、STICKAM、
財団法人横浜観光コンベンション・ビューロー、ジョイントワークス

■後援: 経済産業省、文化庁、神奈川県、(財)デジタルコンテンツ協会、
(財)CG-ARTS協会

■お問合せ: ヨコハマEIZONE事務局
TEL:03-3481-7920(平日11:00~18:00)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

About 7Gメンバー近況

ブログ「Seven-G Times」のカテゴリ「7Gメンバー近況」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリは7Gプロジェクトです。

次のカテゴリはコラムです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。